​山口県宇部市  オーダーウェディングブーケ・フラワー教室  Blooming days ​[ブルーミング デイズ]
お問合せフォーム

​48時間以内に返信いたします。

​ウェディングブーケ&フラワー教室

Blooming days​

​[ブルーミング デイズ]
  • ご挨拶/アクセス

  • ウェディング

    • Order
    • アーティフシャルフラワー
    • 白とベージュのキャスケードブーケ
    • 白いラウンドブーケ
    • 和装ブーケ
    • 百合のブーケ
    • ピンクのブーケ
  • フラワー教室/体験

    • Lesson Menu
    • 体験レッスン
  • ギャラリー

  • Flower styling

  • お問合せ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 月
    • 1月
    • 食
    • 花
    • 季節の行事
    • 季節
    • 24節気
    • 24節気
    検索
    Flower styling  秋分
    Hiromi Nagatatni
    • 2020年9月24日
    • 1 分

    Flower styling  秋分

    秋分。昼と夜の長さがほぼ同じ日。この日を境に秋の夜長に。 昨日が秋分の日。そして、今日は雨が降り出しました。 雨が降る度に、寒くなっていきます。 行楽シーズンですが、今年は... 京都にお花のレッスンに行き、観光も良いなとは思ってます。 せっかくのGo to トラベルだしね。
    閲覧数:7回0件のコメント
    Flower styling 小満
    Hiromi Nagatatni
    • 2020年5月21日
    • 1 分

    Flower styling 小満

    小満。 陽気がよくなり草木が成長して茂るという意味です。緑の沢山の季節です。農家では田植えの準備を始める頃。
    閲覧数:1回0件のコメント
    Flower styling お彼岸
    Hiromi Nagatatni
    • 2020年3月22日
    • 1 分

    Flower styling お彼岸

    お彼岸でした。 浄土思想でいう「極楽浄土」は西方にあり、春分と秋分は、太陽が真東から昇り、真西に沈むので、西方に沈む太陽を礼拝し、遙か彼方の極楽浄土に思いをはせたのが彼岸の始まりだそうです。
    閲覧数:8回0件のコメント
    Flower styling 三寒四温
    Bloomin days
    • 2020年1月19日
    • 1 分

    Flower styling 三寒四温

    寒中見舞いもうしあげます。遅くなりましたが、2020年も宜しくお願いいたします。明日は大寒です。この時期の季節の言葉は三寒四温だそうです。
    閲覧数:6回0件のコメント
    Flower styling  冬至
    Bloomingdays
    • 2019年12月22日
    • 1 分

    Flower styling  冬至

    冬至。1年で日照時間が一番短い日。そして、夜が一番長い日。太陽の力が最も弱まったこの日を境に、再び力が蘇ってくるとき。
    閲覧数:4回0件のコメント
    Flower styling  小雪
    Bloomingdays
    • 2019年11月23日
    • 1 分

    Flower styling  小雪

    小雪。”しょうせつ”と読みます。東北では初雪が降る時期。ですが、本格的な冬の訪れではありません。雪も小雪が舞う程度の時期なので小雪と言われたらしいです。
    閲覧数:4回0件のコメント
    Flower styling  立秋
    Blooming days|
    • 2019年8月13日
    • 1 分

    Flower styling  立秋

    立秋。「秋立つ」の意。実際には名ばかりで、この頃が一年で最も暑い時期。「暑さ寒さも彼岸(秋分の頃)まで」というように、涼しくなってくるのは、まだ当分先の話です。 涼しいとは無縁の今日この頃、高温注意報まで発令されました。 せめて目から涼しくと思って、ブルーのバンダと紅茶。...
    閲覧数:3回0件のコメント
    Flower styling 大暑
    Bloomin days
    • 2019年7月21日
    • 1 分

    Flower styling 大暑

    大暑。小暑から数えて15日目。土用の丑の日の頃。 梅雨が明けていよいよ夏の到来です。先週あたりから蝉の声が聞こえ始めました。 でも、現実は梅雨明けせず台風の影響もあり、じとじとと雨模様。 花の世界では秋の始まりで鶏頭が出始めました。 あと1週間余りで7月も終わりますが、雨で被害が
    閲覧数:3回0件のコメント
    Flower styling 立春
    Bloomin days
    • 2019年2月4日
    • 1 分

    Flower styling 立春

    立春。旧正月では年の切り替わり。 本日は春の様な暖かい一日でした。
    閲覧数:5回0件のコメント
    Flower styling  冬至
    Bloomin days
    • 2018年12月22日
    • 1 分

    Flower styling  冬至

    今日は冬至。 1年で日照時間が一番短い日。そして、太陽の光がいちばん弱まり、この日を境に再び力が蘇ってくる日。 暖かな一日でしたが、平成最後の冬至だったのですね。 写真は昨年からご依頼の多いかすみ草ラウンドブーケです。今年もこのブーケを何個かお作りしました。ふわふわと丸く可...
    閲覧数:5回0件のコメント
    Flower styling  秋分
    Hiromi Nagatatni
    • 2018年9月22日
    • 1 分

    Flower styling  秋分

    秋分。暑さ寒さも彼岸まで。暑さと涼しさが半分ずつの時期。 三連休で神戸に来ています。いつ来ても、お洒落な街です。 今日から2日間、花研修。頑張ります。 皆様、素敵な休日を。 #flower #秋分 #無花果 #flowerstyling #山口県宇部市
    閲覧数:5回0件のコメント
    Flower styling 白露
    Bloomin days
    • 2018年9月9日
    • 1 分

    Flower styling 白露

    白露。はくろ。本格的な秋が訪れ朝になると草花に朝露が付き始める時期。 ずっと暑い日が続き、やはりこの時期になるとあっという間に朝晩は涼しくなりました。 昨日も雨、今日は曇り。 一雨ごとに秋が深まっていきのでしょう。 皆様、素敵な休日を。 #白露 #花のある暮らし...
    閲覧数:5回0件のコメント
    Flower styling  処暑
    Bloomin days
    • 2018年8月22日
    • 1 分

    Flower styling  処暑

    処暑。暑さがおさまるころ。 ここ二、三日で急に涼しくなりました。 秋がはじまる。 #処暑 #花のある暮らし #花のある生活 #コスモス #初秋 #ブーケ #フラワーアレンジメント #山口県宇部市 #Flowerstyling
    閲覧数:3回0件のコメント
    Flower styling  立秋
    Hiromi Nagatatni
    • 2018年8月7日
    • 1 分

    Flower styling  立秋

    立秋。残暑は厳しいですが、暦の上では秋になります。これからは少しずつ涼しくなり、秋に近づきます。実感ないですが。 世界中の青を持って生まれた花、デルフィニウム。 ロイヤルブルーが美しい、グランブルー。 海を思わせる深い深いブルー。 #グランブルー #デルフィニウム #立秋...
    閲覧数:6回0件のコメント
    Flower styling  大暑
    Hiromi Nagatatni
    • 2018年7月23日
    • 1 分

    Flower styling  大暑

    大暑は一年で一番暑い時期を表す言葉。土用の時期でもあるので、うなぎを食べて夏バテ改善しましょう。 夏と言えば向日葵。真っ直ぐ太陽に向いて咲きます。ビタミンカラーの黄色から元気を貰いますが、最近は茶色やレモン色の向日葵も出回り、シックな大人カラーの...
    閲覧数:5回0件のコメント
    Flower styling  小暑
    Hiromi Nagatatni
    • 2018年7月8日
    • 1 分

    Flower styling  小暑

    小暑。暑気に入り梅雨のあける頃。 季節は夏に入りましたが、大雨で各地で被害が出ています。今日は曇りでしたが、まだこれからも降るらしい。 これ以上、被害が広がる事のないよう、またこの度被害に遭われた皆様が早く安心して毎日を過ごす事が出来る様に祈っております。...
    閲覧数:4回0件のコメント
    Flower styling 夏至
    Hiromi Nagatatni
    • 2018年6月22日
    • 1 分

    Flower styling 夏至

    夏至。今年の夏至は6月21日。北半球では昼が一番長い日。そして、夏が始まる日。 夏の花、向日葵。黄色が元気をくれます。 皆様、素敵な休日を。 (Photo Lesson by Apsley House Flowers) #向日葵ひまわり夏至花のある暮らし花のある生活Fllo...
    閲覧数:17回0件のコメント
    Flower styling  芒種
    Hiromi Nagatatni
    • 2018年6月10日
    • 1 分

    Flower styling  芒種

    芒種。 今年は早くに梅雨入りしましたが、梅雨入り前の蒸し暑く稲などの穀物の種を蒔く時期です。 この時期は梅仕事が少し忙しい。梅干しは以前に漬けたものがあるし、知人から頂いたりします。なので、梅シロップを。 出来上がったら、梅ゼリーや梅ソーダにしてレッスン後にお出ししますね。...
    閲覧数:11回0件のコメント
    Flower styling  卯月
    Hiromi Nagatatni
    • 2018年3月31日
    • 1 分

    Flower styling  卯月

    4月。卯月。 新年度が始まりですね〜。人の入れ替わりがあったりと何かと気ぜわしい季節。 桜の時期ですが、庭の椿が綺麗だったので。 素敵な日曜日をお過ごし下さい。 #24節気
    閲覧数:8回0件のコメント
    Flower styling  啓蟄
    Hiromi Nagatatni
    • 2018年3月4日
    • 1 分

    Flower styling  啓蟄

    啓蟄。2018年3月6日。冬ごもりをしていた虫たちが、目覚めて動きだす時期です。暖かい日曜日でしたね。この時期、三寒四温。また寒くなるそうですので、気をつけましょう。雷がゴロゴロ鳴り、また春の嵐でしょうか。 今年は寒かったから、咲かないかと思ったクリスマスローズ。...
    閲覧数:8回0件のコメント
    1
    2
    • ご挨拶/アクセス

    • ウェディング

      • Order
      • アーティフシャルフラワー
      • 白とベージュのキャスケードブーケ
      • 白いラウンドブーケ
      • 和装ブーケ
      • 百合のブーケ
      • ピンクのブーケ
    • フラワー教室/体験

      • Lesson Menu
      • 体験レッスン
    • ギャラリー

    • Flower styling

    • お問合せ

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.

      ​お花を通して、たくさんの幸せを感じてほしい

      フラワーレッスンのお申込・お問合せ
      • Facebook
      • YouTube
      • Instagram
      Bl​ooming days
      〒759-0211
      山口県宇部市西宇部
      ​http://www.Bloomingdays.me/
      ​
      ​